
人に揉まれて心が疲れて
ブログを休んでいる間にちょっと休憩をして考え事をしていました。
そこで私なりに思ったことは
他人に羨ましがられることは、何の足しにもならない。
他人に羨ましがられることは、何の足しにもならない。
世間のものさしで自分を作っても、それは私自身ではない。
舞台のスポットライトを浴びたいと頑張っていたけれど
その舞台自体が何なのだろう?という問いが現れて
頭と心がグルグルに…
その舞台自体が何なのだろう?という問いが現れて
頭と心がグルグルに…
人に揉まれて体感したことは
その舞台の外のちょっといい観客席側にいればいいのかな…
観客席には穏やかな光も当たっているしなと思いました。
じゃあどうしたら舞台から降りて観客席側にいけるのかな?
と考えている時に
フェイスブックやSNSを見たりすると
またムクムクと舞台に行きたいと思ったりする私がいて。
と考えている時に
フェイスブックやSNSを見たりすると
またムクムクと舞台に行きたいと思ったりする私がいて。
だめだよーーこの感情!と思い
そうだ!
フェイスブックもSNSもあまり見ないぞ!と一時中断し
人との関わりも一時中断し
たまに大自然に身を置いて緑に囲まれたりしました。
人との関わりも一時中断し
たまに大自然に身を置いて緑に囲まれたりしました。
…で
ゆっくりして、心を落ち着かせて見えたものは…
素直に見たもの感じたものを心の目で受け止めて
黒い野心もドロドロした感情もあるということも認めて
あの時に悪いことしたなという罪悪感も
まぁそんなこともあったよね…許します!と自分に言ってあげて
その思いも愛してあげました。
黒い野心もドロドロした感情もあるということも認めて
あの時に悪いことしたなという罪悪感も
まぁそんなこともあったよね…許します!と自分に言ってあげて
その思いも愛してあげました。
誰かに認められたい誰かに誰かに…という価値観は一切捨てて
自分が気持ちがいい
自分が納得できて清々しいそういうものだけを
そばに置いてみる。
自分が気持ちがいい
自分が納得できて清々しいそういうものだけを
そばに置いてみる。
そうやって自分のことを考えていると
なぜか周りの大切な方々のことも思い出し
どうぞ大切な人が不快で過ごしていませんようにと
日々願えるようにもなりました。
なぜか周りの大切な方々のことも思い出し
どうぞ大切な人が不快で過ごしていませんようにと
日々願えるようにもなりました。
そんな日々を繰り返していると
いつしかすんなり観客側に行けた気がします。
またこの書いたことで
何かメールをもらうかもしれないけれど
何かメールをもらうかもしれないけれど
それも子鹿のようにプルプルと震えながら
受け止めたいと思っています。笑
受け止めたいと思っています。笑